WordPressのセキュリティ対策「パーミッションの変更」 公開日:2020年6月1日 WordPress 今日は少し専門的なWordPressのセキュリティ対策です。 ファイルやディレクトリのパーミッションを変更しておいたほうがいいので、おすすめのパーミッションを記載しておきます。 FTPソフトでも変更できますし、サーバーの管理画面から変更することもできます。 .htaccess 606 wp-config.php 600 その他のファイル 604 ディレクトリ 705 今日の記事はここまでです。メモ書き程度ですが、、、 また時間があれば詳しく解説したいと思います。 タグ セキュリティ対策 関連記事 エックスドメインで取得したドメインをエックスサーバーに設定する方法。SSLのリダイレクト(転送)がトップページしかされない場合の対処法エックスドメインで新規ドメインを取得する方法。XdomainDropbox(ドロップボックス)の登録方法とインストール。WordPressのバックアップに最適。WordPressの登録ユーザーがログインしたときに「管理バー」を表示させない方法意外と見落としがちなサーバーのセキュリティ対策。WordPressのセキュリティ対策だけでは甘い。 投稿ナビゲーション WordPressセキュリティ対策「wp-config.phpへのアクセスを拒否する」BackWPupでバックアップできない。Basic認証でアクセス制限かけてる場合のエラー対策。